タンタルリングの相場は?安く買う方法!
最終更新: 2020年3月28日
タンタルリングを購入しようと思い検索したら「金額が高い!!」と思ったことはないですか?
なぜ他社のタンタルリングが高いのか?
なぜ自社(Masayoshi Fujishima)のタンタルリングは安いのか?
お客様からの質問が多かったので解説させていただきます!

・タンタルリングの相場は?
他社のタンタルリングを比較し相場を出してみました。
ペア(リング二つ)で最安値は20万
最高額は70万!!!
平均すると約30万ということがわかりました。
少し高いですよね。。。
次に結婚指輪の平均相場を見てみましょう↓
・結婚指輪の年代別平均相場
24歳以下:22万
25〜29歳以下:25万
30〜34歳以下:25万
35歳以上:24万
どうでしょうか?
あくまで目安ですが金やプラチナと同じく
20〜25万内に収まると嬉しくありませんか?
・なぜタンタルリングが高額なのか?
タンタルは素材が高いのではなく加工費が高いのが原因!
金やプラチナは鋳造ができる素材ですので同じものがいくらでも量産できます。
だから加工費を安くお作りすることができるのです。
しかしタンタルは融点の高さから溶かすことができず量産ができません。
一つ一つ手作業で削って作るしかなく、硬い素材なので工具の消耗も早いです。(汗)
タンタルを扱っている職人は本当に凄いと思います。
そして量産ができない素材なので大手企業はタンタルを作りたがらないです。
だって金やプラチナの方が量産できて売れるから!
だから市場にタンタルを扱っているお店が少ないのです。
・なぜ自社(Masayoshi Fujishima)は安いのか?
自社のタンタルリングはペアの最安値で約8万
平均してペアで13万〜20万が最も売れています。
なぜここまで安いのか?
1, 個人でデザインから制作まで行っているので大手と違い人件費がかからない。
2, タンタルを海外から直接仕入れているから材料費が安い。
もちろん他社と同じ99.98%純タンタルを使用しております。
3, 店舗を持っていない
普段はこちらからお客様の元まで伺いデザインしております。
もちろんネットからのご注文や、メールでやりとりでの制作も数多く手掛けてきました。
店舗はないですがこちらからお客様の元まで伺うことで
デメリットをメリットにしております。
・安く購入する方法!
安く購入する方法はたった一つ
加工費が高いのなら加工費の少ないシンプルなデザインにする!です。
当たり前の様に思うかもしれませんが他社に聞いても同じ答えが返ってくると思います。
Masayoshi Fujishimaは安さだけではありません。
制作スピード、高品質、アフターサービスなどなど徹底しております。
一生に一度の結婚指輪、上記の一つでもかけては意味がありません。
お客様の納得のいくリングをお届けするために最後まで努めさせていただきます。
気軽にお問い合わせ下さい。
最後までご覧いただきありがとうございます。
気に入った方は是非インスタで雰囲気をのぞいて見て下さい。
お問い合わせはHP,インスタグラムからよろしくお願いします。
気軽にお問い合わせ下さい。
Masayoshi Fujishima
mail:masayoshi.f.jewelry@gmail.com
TEL:050-5326-2254
HTTPS://WWW.MASAYOSHIFUJISHIMA.COM
Instagram:masayoshi4
住所:東京都墨田区立花
年中無休
#タンタルリングのメリットデメリット #タンタルリング #MasayoshiFujishima
#タンタルリングのメリット #タンタルリングデメリット #タンタル希少性
#タンタル変色 #タンタル結婚指輪 #レアメタルメリット #黒いリング